-
エチオピア イルガチェフェ 【ウォテ2300】 ウォッシュト ミディアムロースト(200g)
¥2,592
イルガチェフェらしい華やかさと、ピーチや白ブドウ、アプリコット等を思わせる複雑な果実感。 はちみつの様にとろっと甘い、甘美なコーヒー。 この豆は特定の村のみで収穫された厳選されたロットです。 通常エチオピアのステーションでは、各農家・農村から集められたコーヒーチェリーは混ぜられた状態で選別にかけられますが、 「クレイウォット」という集落で収穫されたチェリーのみを選択。 品質の均一性やトレサビリティの観点からより厳選されたロットになっています。 また約2,200mにも到達する標高。 この村は、近隣エリアはもちろんエチオピアのなかでも非常に高い標高にあります。 <生産者情報> 生産者:クレイウォット集落の農家 所在:南部諸民族州/ゲデオ・ゾーン/ゲデブ・ウォレダ/ウォルカ・ケベレ/クレイウォット ※ゲデオゾーンはゲデオ族の住む地域で住民の大多数はゲデオ族 標高:周辺農家 約2,000-2,250m 精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト 品種:在来品種 原産地:エチオピア
-
エチオピア イルガチェフェ 【ウォテ2300】 ウォッシュト シティロースト(200g)
¥2,592
イルガチェフェらしい華やかさと、ピーチや白ブドウ、アプリコット等を思わせる複雑な果実感。 はちみつの様にとろっと甘い、甘美なコーヒー。 この豆は特定の村のみで収穫された厳選されたロットです。 通常エチオピアのステーションでは、各農家・農村から集められたコーヒーチェリーは混ぜられた状態で選別にかけられますが、 「クレイウォット」という集落で収穫されたチェリーのみを選択。 品質の均一性やトレサビリティの観点からより厳選されたロットになっています。 また約2,200mにも到達する標高。 この村は、近隣エリアはもちろんエチオピアのなかでも非常に高い標高にあります。 <生産者情報> 生産者:クレイウォット集落の農家 所在:南部諸民族州/ゲデオ・ゾーン/ゲデブ・ウォレダ/ウォルカ・ケベレ/クレイウォット ※ゲデオゾーンはゲデオ族の住む地域で住民の大多数はゲデオ族 標高:周辺農家 約2,000-2,250m 精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト 品種:在来品種 原産地:エチオピア
-
エチオピア 【グジ】 ゴロ・ベデッサD.S. シティロースト(200g)
¥2,592
口いっぱいに広がる、南国果実や赤色果実の 甘く複雑な果実感。クリーミーな質感で 飲みごたえも抜群な、香り豊かなコーヒー。 <メクリア・メルガ氏> ステーションの管理者であるメクリアさんは、私たちが長年信頼を寄せる生産者の一人です。当店でもお馴染みの「ウォテ」や「ベンチ・ネンカ」などのステーションを設立。 さらに農園を持ち、さらには自身で輸出業者をも立ち上げた熱意溢れる人物。 そんな彼が考える、理想とするコーヒーのひとつとして辿り着いたのがこの「ゴロ・ベデッサ」です。 【ゴロ・べデッサ ドライングステーション】 所有:メクリア・メルガ 所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ 標高:2,400m 納入農家:180人・平均耕地2ha未満 品種:在来品種 精製:発酵槽を使用したウォッシュト 原産地:エチオピア
-
エチオピア 【グジ】 ゴロ・ベデッサD.S. フレンチロースト(200g)
¥2,592
口いっぱいに広がる、南国果実や赤色果実の甘く複雑な果実感。 クリーミーな質感で飲みごたえもしっかり。 ブランデー等の洋酒すら思わせる、香り豊かなコーヒー。 <メクリア・メルガ氏> ステーションの管理者であるメクリアさんは、私たちが長年信頼を寄せる生産者の一人です。当店でもお馴染みの「ウォテ」や「ベンチ・ネンカ」などのステーションを設立。 さらに農園を持ち、さらには自身で輸出業者をも立ち上げた熱意溢れる人物。 そんな彼が考える、理想とするコーヒーのひとつとして辿り着いたのがこの「ゴロ・ベデッサ」です。 【ゴロ・べデッサ ドライングステーション】 所有:メクリア・メルガ 所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ 標高:2,400m 納入農家:180人・平均耕地2ha未満 品種:在来品種 精製:発酵槽を使用したウォッシュト 原産地:エチオピア
おかげさまで開業20年、匠の愛す珈琲。
こだわり抜いた厳選コーヒー豆

Bijoux Coffeeは、山梨県中央市と南アルプス市で
スペシャルティコーヒーマイスターを保持するオーナーが運営しているテイクアウトとスペシャルティコーヒー豆販売の専門店です。
個性が際立つ品質の高い自家焙煎したスペシャルティコーヒーが
焼菓子とともにお楽しみいただけます。
皆様の豊かなコーヒーライフのお手伝いになればと、Bijoux Coffeeは日々精進しております。

素材
生産国、生産地域、農園、品種などの特定できるコーヒーのみを使用し、個性豊かな香味をみなさまにお届けします。
鮮度
その年に収穫されたニュークロップ(新豆)のみを使用します。鮮度維持のため生豆をリーファーコンテナ(定温輸送)で輸入し、定温倉庫で保管しています。
焙煎
火力、排気等を改良した直火の釜を使い、煙臭い焦げた味のない、きれいな香味のコーヒーご提供します。

沿革
2003 昭和町にてスペシャルティーコーヒーロースターとして開業。
2017.12【Bean to bar チョコレート】の製造販売、ローストカカオ豆の販売開始。
2020.9 南アルプス市にBijouxCoffee MINAMI-ALPS店オープン。
2022.12 中央市若宮にBijouxCoffee中央店オープン。

Bijoux Coffee All Instagram
山梨県にてスペシャルティコーヒー豆の焙煎販売、業務販売、テイクアウト販売しています。
Bijoux Coffee 中央店 火、水曜日定休日
Bijoux Coffee 南アルプス店 水曜日定休日



